所長の徒然日記
2013年1月 7日 月曜日
湯谷温泉② 名古屋市で相続税なら守山区の当事務所へ
"家康を救ったニワトリ"
湯谷温泉で泊まったホテルの女中さんに
聞いたので行ってきました。
場所は新城市の外れ、国道257号線沿いにある
満光寺というお寺です。ここは庭園でも有名のようです。
時は元亀年間(1570年頃)武田信玄軍のとの小競り
合いに敗れた家康軍が、逃げる途中、疲労と暗闇から
一夜の宿を貸してほしいと、当寺の住職にお願いをして
世話になったが、わけありで明朝早く立ちたいので
一番鶏が泣いたら起こしてほしいと言って熟睡した。
いつもは一番鶏が泣くのは明け方なのだが、その日に限って
夜中に泣いた。住職はどうしたものかと迷ったが、
家康を、今一番鶏が泣きましたと起こした。
家康軍が旅立った
その直後、武田の家康討伐軍が寺を包囲した。
危ういところで命拾いをした家康は天下を取った後、
寺とそのニワトリに対して特別待遇をしたという。
そのニワトリ(小国?という種)の子孫が境内で飼われていました。
まさに歴史を変えたニワトリです!!
湯谷温泉で泊まったホテルの女中さんに
聞いたので行ってきました。
場所は新城市の外れ、国道257号線沿いにある
満光寺というお寺です。ここは庭園でも有名のようです。
時は元亀年間(1570年頃)武田信玄軍のとの小競り

一夜の宿を貸してほしいと、当寺の住職にお願いをして
世話になったが、わけありで明朝早く立ちたいので
一番鶏が泣いたら起こしてほしいと言って熟睡した。

夜中に泣いた。住職はどうしたものかと迷ったが、
家康を、今一番鶏が泣きましたと起こした。
家康軍が旅立った

その直後、武田の家康討伐軍が寺を包囲した。
危ういところで命拾いをした家康は天下を取った後、
寺とそのニワトリに対して特別待遇をしたという。
そのニワトリ(小国?という種)の子孫が境内で飼われていました。

まさに歴史を変えたニワトリです!!

投稿者 岡田規久男税理士事務所 | 記事URL
2013年1月 7日 月曜日
湯谷温泉① 名古屋市で相続税なら守山区の当事務所へ

愛知県新城市の湯谷温泉ですが、

一昨年、飯田線の秘境駅の旅という

宇連川のほとりのひなびた温泉が、なぜか
こころをいやしてくれ、よし次回はここへ来るぞ
との思い、今回やっと実現しました。
泉質は、アルカリ、カルシュウム、塩酸泉の混合泉のようで、
源泉かけ流しですが、沸かし湯のようです。
特筆として、夜空の星の輝きと、翌朝に行なわれた
百羽余のトンビの餌づけは迫力があり見ものです。

~家康を助けたニワトリは次回~

-------------------------------------
岡田規久男税理士事務所では、岐阜県や
春日井市などの地域のご依頼にも対応しています。
相続の事前対策や土地の運用に関する節税なら
お気軽にご相談ください
投稿者 岡田規久男税理士事務所 | 記事URL
2013年1月 4日 金曜日
大発会 名古屋市で相続税なら守山区の当事務所へ
2013年が幕開けして正月3が日が過ぎ
今日から本格的に始動しているところも多いかも?
株式市場が本格的に動き出した様です。
大発会の今日は、300円を超す勢いで始まりました。
思えば年末ギリギリに海の向こうでは、財政の崖が
回避され、ニュ-ヨ-ク市場は300ドル超上げ幅となり、
日本での300円はあたりまえでしょうか?。
ふと、昨年の秋、100年近く続いた証券会社が、不況の
あおりで廃業の憂き目にあった、ニュ-スが目に留まりました。
代表者の方の無念な姿が思い起こされます。
あの方は昨今の市況をどう見ているのでしょうか?
残念、もう2.3か月廃業を待った方が、とお思いか?
"もうはまだなり、まだはもうなり"!!
今日から本格的に始動しているところも多いかも?
株式市場が本格的に動き出した様です。

大発会の今日は、300円を超す勢いで始まりました。
思えば年末ギリギリに海の向こうでは、財政の崖が
回避され、ニュ-ヨ-ク市場は300ドル超上げ幅となり、

日本での300円はあたりまえでしょうか?。
ふと、昨年の秋、100年近く続いた証券会社が、不況の
あおりで廃業の憂き目にあった、ニュ-スが目に留まりました。
代表者の方の無念な姿が思い起こされます。
あの方は昨今の市況をどう見ているのでしょうか?


"もうはまだなり、まだはもうなり"!!

投稿者 岡田規久男税理士事務所 | 記事URL
2013年1月 1日 火曜日
2013年 名古屋市で相続税なら守山区の当事務所へ
"新年明けましておめでとうございます。"
2013年、新しい年が明けました。
今日、元旦は毎年、初もうでに行きます。
今年も、近くの氏神様と豊川稲荷に行ってきました。
豊川稲荷はまだ早い時間でしたので、
並ばずにお参りができました。
少し遅い時間ですと、30分から1時間並ばなければ
お参りができない年があります。
無病息災、商売繁盛を祈願してきました。
また、今日は、散歩の途中に、庄内川の堤防の上から
初日が拝めました。ラッキ-!
今年もよい年でありますように!!

-------------------------------------
当事務所では、岐阜県や春日井市などの地域の
ご依頼にも対応しています。
相続の事前対策や土地の運用に関する節税なら
お気軽にご相談ください
2013年、新しい年が明けました。

今日、元旦は毎年、初もうでに行きます。
今年も、近くの氏神様と豊川稲荷に行ってきました。
豊川稲荷はまだ早い時間でしたので、
並ばずにお参りができました。
少し遅い時間ですと、30分から1時間並ばなければ
お参りができない年があります。
無病息災、商売繁盛を祈願してきました。

また、今日は、散歩の途中に、庄内川の堤防の上から
初日が拝めました。ラッキ-!

今年もよい年でありますように!!

-------------------------------------
当事務所では、岐阜県や春日井市などの地域の
ご依頼にも対応しています。
相続の事前対策や土地の運用に関する節税なら
お気軽にご相談ください
投稿者 岡田規久男税理士事務所 | 記事URL
2012年12月28日 金曜日
飯田のハチ公!! 名古屋市で相続税対策なら守山区の当事務所へ

本日の朝刊にこの記事が出ていました。
今月はじめ、新聞やインタ-ネット上で取り上
げられたのは、長野県飯田市の林道の入り口で、
飼い主の帰りを待つ、飯田のハチという見出しと
痩せた犬の写真が掲載されていました。
氷点下にもなろう日を毎日、毎日林道のゲ-ト前で
10日以上も、飼い主の帰りを待つけなげな姿の
写真を目にされた方も多いと思います。

保健所に保護された後、新しい飼い主を募集したところ、
応募や励ましの問い合わせが数多く寄せられたという。
そして、新しい飼い主は先月16年間連れ添った愛犬を
亡くしたばかりという男性でした。なぜか、自分とよく似た
(私の愛犬も先月17年連れ添ったが亡くなりました)人で
より親近感がありました。
愛犬が夢に出てきて、飼ってくれと言ったかも。
でも、新しい年を新しい飼い主とともに迎えられてよかった。

今年のブログはこれで終わりです。
皆様、よいお年をお迎えください!!


投稿者 岡田規久男税理士事務所 | 記事URL